後回しにしていたつくしのカット&シャンプー
おとつい やっと しっかりと手入れをしました
まずは シャンプー前に 毛玉チェック
イヤーーー
毎日 よもぎに毛玉を作られるつくしは・・・
これまでで一番ひどい状態です
まずは ほとんど 毛玉をカットして・・
広い面積は 見た目が悪くなるので縦にハサミを入れ
なんとか ほぐしていきます

つくしは 夏に向かって 徐々に切っていきます

カット中も ゴキゲンのつくし
以前は退色するのが嫌で なんとか 長いまま頑張ってましたが
夏の暑さには そうもいってられません
この時点で かなりの量をカットしました

そして シャンプー後

ラブラドールの様・・りりしくなりますねえ(笑)
ペットドライヤーで 丁寧に乾かしていきます
地肌が完全に乾いたら 次に移動・・・・
少しずつ・・・毛玉にならないように

ペットドライヤー・・・やはり 購入して良かったですっ
それまでは1300ワットの強力なドライヤーで 頑張ってきましたが
乾き方が違うので
肌にも良さそうです

マズルは嫌がるので 後でドライヤーで乾かします
短くしたのに 前より ボリュームがーー
前髪は くくらなくてもいい ぎりぎりの長さです
頻繁に すこーしずつ カットしてます
以前、ハイロビ母さんが ヴィッキーちゃんのカットで
くくらなくてもいいように・・可愛くっていう注文をされるって・・記事を読んで
わかる、わかるーー
って 思わず話しかけてました
くくるのは 嫌だけど 目に入らないように・・・
これだけは どうしても 譲れないトコ
フワフワになったつくしを 外で撮ってみました

あれだけ 切ったのに 空気が入ってるぶんボリュームが・・・
毛玉がなくなったので 手触りはいいね

耳は 短くしています
マズルとそろえたつもり


目のまわりも かなり短く・・まつ毛も切りました

風が強いと マズルの毛が膨らみます(笑)
ずーっと そばで見ていた よもぎ

なぜか 楽しそう
やめてーー
きれいになったし
次回は はのんチャンと
じっくりお部屋で

きっと つくしの後を 追いかけて
よく遊ぶと思いますー

にほんブログ村